トピックス

2024.04.08

誠に勝手ながら4/27(土)~5/1(水)、5/3(金)~5/8(水)の期間を休業とさせていただきます。

2023.12.15

12/29(金)~1/3(水)まで休業とさせていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。

補聴器をお考えの方へ、補聴器をご使用中の方へ

末永くサポート、
『身近にある補聴器専門店』の大切さ

補聴器は慣れるまで時間のかかるものであり、購入後もお店でお客様に合わせた調整を繰り返しながら使用してゆきます。また定期的に電池を購入したりお店でのクリーニングも必要です。つまり購入してからお店とのおつき合いがスタートします。
そのため、テレビやインターネットの通信販売で補聴器を購入した場合(多くは集音器や助聴器と呼ばれる音響機器で医療機器(補聴器)ではありません)、通信販売では聴力に対する細やかな調整や突発的な不具合への対応、なによりもきちんとしたアドバイスの提供が永続的に受けられません。せっかく購入しても「補聴器は効果のないもの」という悪い印象だけが残ってしまうこともあります。

初めて補聴器をお考えの方は、まず耳鼻咽喉科でお耳の疾患の有無(治療が優先される場合があるため)や耳道内の汚れの確認などの診察を受けた上で、補聴器装用に問題がないという医師の診断をいただいてください。問題がなければ、ご自宅近くや通勤途中にある専門店や病院に定期的に出張している専門店にまずはご相談ください。

※他店にて購入された補聴器のご相談は、購入先の店舗から弊社へ引き継ぎをいただいたお客様のみ有料にてお受けしております。
※メーカーや器種によっては対応できない場合もございます。また通信販売のものには対応しておりません。

ごあいさつ

認定補聴器専門店 浦安ヒヤリングサポート

言語聴覚士 認定補聴器技能者  岡本充弘

浦安ヒヤリングサポートのメリット

補聴器は医療機器です|認定補聴器専門店「浦安ヒヤリングサポート」
01

補聴器は医療機器です

耳鼻咽喉科の先生と連携した専門スタッフが経験や知識を基に適切にご案内します。

聴力は十人十色です|認定補聴器専門店「浦安ヒヤリングサポート」
02

聴力は十人十色です

一人ひとりの聴力や環境に合わせて、聞きやすいように細かい調節をしていく必要があります

ご自身に合った補聴器タイプ選び|認定補聴器専門店「浦安ヒヤリングサポート」
03

ご自身に合ったタイプ選び

たくさんの補聴器の中からあなたの聴力レベルやご予算、使用環境にぴったり合った補聴器をお選びします。

補聴器はアフターサポートが重要|認定補聴器専門店「浦安ヒヤリングサポート」
04

アフターサポートが重要

ご購入後も安心フォロー。困った時はいつでも相談・点検・調整が可能です。

補聴器は両耳装用をおすすめします

  • 方向感覚が得やすい
    より自然な立体感のある聞こえで、外出時の安全も向上します
  • 言葉が聞き取りやすい
    雑音の中から言葉を聞き分ける能力が上がると言われています
  • 疲れにくい
    片方の耳だけで聞くより、小さな音量で聞き取ることができます

※片耳装用でも十分きこえるかた(片耳だけきこえが悪い)やご予算などから、片耳から始めるかたもいらっしゃいますので、必ず両耳装用というわけではありません。

よくある質問

「補聴器」と「集音器」は何が違う?

補聴器は医薬品医療機器等法で定められた管理医療機器です。効果や安全性で一定の基準をクリアし、正式な認定を受けています。
対して集音器はそうした厳しいチェックを受けていない「音響機器」として販売されています。
通信販売の補聴器や集音器はほとんどが軽度の難聴者用です。使用者の聴力や耳栓が合っていないことから十分な効果が得られず、「補聴器は役に立たない」と評価されてしまうこともあります。それは補聴器の正しい評価とはいえません。
初めて補聴器を選ぶ際は、まず耳鼻咽喉科にて聴力を測定し、お耳の状態の確認や耳垢の採取をしていただき、そのうえで専門店を紹介していただくことをお勧め致します。

補聴器って何歳くらいからつかうもの?

相談に来る年齢層は、60代以上の方が多く、「何度も聞き返す」「テレビの音が大きくなった」「話し声が大きい」など、おなじみの症状に家族が気付くようです。病気でない限り、聴力は穏やかに落ちていくため、本人が気付いたときにはかなり不便な状態になっています。30~40代の比較的若い方でも、「会議での聞き返しが多い」「大勢の中で会話が聞き取りづらい」など、仕事に差しさわりを感じて相談に来られることがあります。早く始めたほうが操作方法を覚えやすく、順応性も高いというメリットもあります。

種類や価格は?

補聴器を作るとき、まず「どの周波数が苦手なのか」を検査します。人によって聞こえる音が全く違い、右と左でも聞こえ方が異なるので、症状に応じた補聴器をカスタマイズします。種類も豊富で、「耳穴タイプ」や「耳掛タイプ」「充電タイプ」など、ニーズに合わせた選び方ができます。形も小さくて目立たないものからスタイリッシュなものまでさまざま。基準を満たせば、国や市町村からの補助金が受けられる場合があるので、問い合わせてみるとよいでしょう。

※浦安市では補聴器購入の助成を受けられることがあります。詳しくは高齢者福祉課にお問い合わせください。

価格は1台につき、耳掛けタイプで¥72,000~ 耳穴タイプで¥98,000~(最高価格は¥600,000)まで幅広くございます。
まずは1週間レンタルでお試しください。

補聴器 WIRELESS HEALTHABLE RIC R
補聴器 PHONAK(フォナック)
補聴器 Signia(シグニア)Silk DNx MS23830/MS37090
雑音ばかり聞こえてうるさい?

雑音とは日常に存在している生活音です。初めて補聴器を使った人は「雑音まで聞こえてうるさい」と感じるようですが、それは聞こえていない静かな世界に慣れてしまったため。朝から晩まで使用し続ければ、2ヶ月ほどで次第に慣れ、必ず質の高い生活を送る手助けになります。
耳からの刺激は脳の活性化にも繋がり、認知症の予防にも効果的といわれています。おかしいなと思ったら、気軽に相談してください。「聞こえる世界」は必ず人生の幅を広げてくれるはずです。

お問い合わせ

認定補聴器専門店
浦安ヒヤリングサポート

初めての方はご予約下さい
(初回は1時間前後かかります)

TEL 047-329-2802

 MA

店舗外観Ⅰ 2022

認定補聴器専門店 浦安ヒヤリングサポート
千葉県浦安市海楽1-1-1 福田邸1号室
(浦安市役所前・おさんぽバス市役所下車徒歩1分)
TEL 047-329-2802


4/27(土)~5/1(水)、5/3(金)~5/8(水)の期間を休業とさせていただきます。